カテゴリ:10月

10月28日(月)今日のこんだて

・豆腐めし ・牛乳 ・鮭のもみじ焼き ・ほうれん草ともやしのおひたし ・こしね汁

10月28日は「群馬県民の日」です。

給食では群馬県の郷土料理を提供しました。

「豆腐めし」は、「しょうゆめし」に消化のよい木綿豆腐を炒めて入れたところ、おいしかったのがはじまりです。

「こしね汁」は、こんにゃく・しいたけ・ねぎの頭文字を取った名前になっています。

10月23日(水)今日のこんだて

・ごはん ・牛乳 ・鶏のニラソース ・にんじんシリシリ ・五目味噌汁

初登場「にんじんシリシリ」です。

にんじんは苦手意識が多い食材の1つでもありますが、なんと今日は主役です。

リクエスト給食のアンケートに記載があったため実施しました。

にんじんと同じくらいツナをたくさん入れて食べやすくしました。

10月31日(火)今日のこんだて

・ツイストパン ・牛乳 ・ハニーマスタードチキン ・彩りサラダ ・パンプキンポタージュ ・パンプキンババロア

本日は、ハロウィンメニューでした。

給食室もハロウィンの装飾をしてみました!

また、本日は給食試食会の実施日でした。御参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

今後も、児童・生徒が楽しみにするような献立作成をしていきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。