給食室より
9月28日(木)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・かぼちゃとさつまいものコロッケ ・ほうれん草としめじのごま味噌マヨネーズ ・ワンタンスープ
9月27日(水)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・鯖味噌煮 ・切り干し大根煮 ・五目味噌汁
9月26日(火)今日のこんだて
・味噌ラーメン ・牛乳 ・蒸し餃子 ・中華和え
9月25日(月)今日のこんだて
・ポークカレー ・牛乳 ・青梗菜とカリフラワーのサラダ ・元気ヨーグルト
9月20日(水)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・鮭のネギマヨ焼き ・ほうれん草浸し ・豚汁
9月19日(火)今日のこんだて
・きな粉揚げパン ・牛乳 ・いんげんののり和え ・肉団子スープ
9月15日(金)今日のこんだて
・ご飯 牛乳 ・ふんわり千草焼き ・ひじきの煮物 ・沢煮椀
9月14日(木)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・治部煮 ・青梗菜のお浸し ・根菜味噌汁
9月13日(水)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・豚キムチ ・わかめの和え物 ・春雨スープ ・オレンジゼリー
9月12日(火)今日のこんだて
・カレーうどん ・牛乳 ・包子 ・しゃきしゃき和風ポテトサラダ
9月11日(月)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・油淋鶏 ・もやしと青菜のナムル ・連花湯
9月8日(金)今日のこんだて
・ソフトフランスパン ・牛乳 ・白身魚のラビゴットソースかけ ・リヨネーズポテト ・ジュリアンスープ
今日は、ラグビーワールドカップ開幕記念献立として、開催地であるフランスの料理にしました。
白身魚のラビゴットソースかけの「ラビゴット」は、フランス語で「元気を出させる」「回復させる」という意味があります。
リヨネーズポテトは、フランスのリヨン地方の家庭料理です。
ジュリアンスープの「ジュリアン」は、千切りという意味があります。今日のスープの具材も千切りにしました。
日本の試合は9月10日(日)から始まりますので、ぜひ皆さんで応援しましょう!!
9月7日(木)今日のこんだて
・親子丼 ・牛乳 ・青菜とエノキタケのお浸し ・豆腐とわかめの味噌汁
9月6日(水)今日のこんだて
・ジューシー(昆布ご飯) ・牛乳 ・ゴーヤチャンプルー ・マーミナウサチ ・もずくスープ
今日は、沖縄メニューにしました。
ゴーヤチャンプルーには、かつお節を入れることでゴーヤの苦みを抑えられるようにしました。
ゴーヤの苦みが苦手な人も多いかと思いますが、実はこの苦みには食欲増進の効果があります。
暑い日が続いていますが、ゴーヤのように食材の力を借りて残暑を乗り越えていきましょう!
今日のこんだて ~2学期~
9月4日より2学期の給食がスタートしました。今学期もよろしくお願いいたします。
4日初日は、和食メニューにしました!
・ご飯 ・牛乳 ・筑前煮 ・もやしと人参の和え物 ・きのこと豆腐の味噌汁
5日はデザートに梨をつけました。今日の梨は「幸水」という品種で、甘みが強くシャキシャキした食感が特徴です。
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉のトマト煮 ・彩サラダ ・コンソメスープ ・梨
7月19日(水)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・エリンギと根菜のきんぴら ・冬瓜の味噌汁
7月18日(火)今日のこんだて
・ナポリタン ・牛乳 ・コロコロサラダ ・ブロッコリースープ
7月14日(金)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉のチーズ焼き ・五色野菜炒め ・卵スープ
7月13日(木)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・麻婆茄子 ・ナムル ・豆腐のスープ
7月11日(火)今日のこんだて
・黒パン ・牛乳 ・茄子のミートグラタン ・ポパイサラダ ・野菜スープ
7月7日(金)今日のこんだて
・ちらし寿司 ・牛乳 ・星型ハンバーグ ・グリーンサラダ ・七夕汁 ・七夕デザート
今日は「七夕メニュー」でした。
実は今日の給食にはいくつかの星が隠されていました。
ハンバーグ、デザート、汁物のお麩、そしてオクラです☆
最後のオクラは難問だったかもしれません!!
☆みなさんの願い事がどうか叶いますように☆
7月6日(木)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・かじきの南蛮だれ ・もやしとにらとゆで豚の胡麻和え ・五目味噌汁
7月5日(水)今日のこんだて
・大麦入りバターライス ・牛乳 ・ポークの薄切ソテーストロガノフソースと共に ・夏野菜とマカロニのラタトゥイユ ・コーンチャウダー アメリカン風スープ ・チョコババロア ヨーグルト添え
今日は、シェフ給食でした!!
今年も、浅利シェフにご来校いただきシェフ考案のメニューを提供しました。
今回は、給食室での調理の様子を公開します。
写真のように480名分の給食を大きな釜で調理しています。
デザートのババロアは、チョコババロアの液体をカップに注ぎ入れ、冷やし固めた後にヨーグルトといちごソースを手作業で一つ一つ添えて作りました。
おおぞらのみんなが美味しい!と笑顔になってほしいと願いを込めてシェフ・給食室共に思いを込めて調理しました。
いつもより少し豪華な給食を楽しんでもらえれば非常に嬉しいです。
7月4日(火)今日のこんだて
・担々麺 ・牛乳 ・タマナチャンプルー ・粉吹き芋
7月3日(月)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉とズッキーニの甘辛炒め ・千切り野菜のサラダ ・もやしとなすの味噌汁
6月30日(金)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のアップルソース ・キャベツサラダ ・油揚げの味噌汁
6月29日(木)今日のこんだて
・はちみつパン ・牛乳 ・きのこソテーのオーブン焼き ・アップルドレッシングサラダ ・小松菜のスープ ・ソフールストロベリー
6月28日(水)今日のこんだて
・枝豆ご飯 ・牛乳 ・茄子とピーマンの肉味噌炒め ・彩ナムル ・ワンタンスープ
6月27日(火)今日のこんだて
・煮ぼうとう風うどん ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・茹で野菜の梅和風ドレッシングサラダ
6月26日(月)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・鯖のカレー風味焼き ・青梗菜のお浸し ・キノコ味噌汁
6月23日(金)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・グリル野菜の洋風味噌煮込み ・大根とブロッコリーのサラダ ・里芋の味噌汁
6月21日(水)今日のこんだて
・赤飯 ・ジョア(マスカット) ・鶏のから揚げ ・和風ポテトサラダ ・すまし汁 ・冷凍ミカン
今日は、「開校記念日お祝いメニュー」でした☆
明日、6月22日(木)は本校の開校記念日となっています。
それに伴い赤飯や、みんな大好きから揚げなどの給食を提供しました。
少しでも今日の給食を楽しみにしてくれていた児童生徒がいれば、非常に嬉しいです。
6月20日(火)今日のこんだて
・フラワーロール ・牛乳 ・ステンドグラスキッシュ風 ・野菜の胡麻胡麻サラダ ・五目汁ビーフン
6月19日(月)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・筍と大根の土佐煮 ・ひじきの煮物 ・キャベツ・小松菜の味噌汁
6月16日(金)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・鯵のおかか焼き ・もやしと人参の和え物 ・じゃが芋の味噌汁 ・ゆずゼリー
6月15日(木)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉のパン粉焼き ・花野菜サラダ ・ミネストローネ
6月14日(水)今日のこんだて
・カレーピラフのクリームソース ・牛乳 ・ひじきのサラダ ・コンソメスープ
6月13日(火)今日のこんだて
・タンメン ・牛乳 ・焼売 ・中華サラダ
6月12日(月)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・ゼリーフライ ・彩サラダ ・キャベツ小松菜味噌汁
6月9日(金)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・肉団子の酢豚風 ・もやしと青菜のナムル ・ニョッキ入りスープ
6月8日(木)今日のこんだて
・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 ・焼きコロッケ ・ツナサラダ ・鶏とマッシュルームのクリーム煮
6月7日(水)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・魚のガーリックマヨ焼き ・五色和え ・ごぼうのスープ ・アセロラゼリー
6月6日(火)今日のこんだて
・茄子南蛮汁 ・牛乳 ・味噌ポテト ・青菜とエノキタケのお浸し
今日は、秩父市の「味噌ポテト」を提供しました。
甘さがあり、食べやすかったのではないでしょうか。
秩父に行く機会があれば、ぜひ現地で食べてみてくださいね!
6月5日(月)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・豚肉の生姜炒め ・牛蒡の味噌ドレッシングサラダ ・わかめとオクラの味噌汁
6月2日(金)今日のこんだて
・トマトカレー ・牛乳 ・ミモザサラダ ・フルーツポンチ
6月は、国が定める「食育月間」です!!
埼玉県では、6月を「彩の国ふるさと学校給食月間」とし、地元産食材を取り入れた給食を提供し、郷土料理等、埼玉県への愛着を深める期間としています。
今日の給食では、北本市のトマトカレーを提供しました!
実はこのトマトカレーは、昨年度も提供して非常に好評だったものです。
今回もみなさんたくさん食べてくれました!
今月は他にも様々な埼玉県内の料理を提供しますので楽しみにしていてください♪
6月1日(木)今日のこんだて
・ご飯 ・厚揚げのそぼろ煮 ・かつお節和え ・豚汁
5月31日(水)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・回鍋肉 ・春雨サラダ ・青菜の中華スープ
5月30日(火)今日のこんだて
・ちゃんこうどん ・牛乳 ・野菜かき揚げ ・野菜炒め
5月29日(月)今日のこんだて
・ご飯 ・牛乳 ・筑前煮 ・青菜とすき昆布の浸し ・きのこと豆腐の味噌汁
今日は、「こんにゃくの日」でした。
「こ(5)んに(2)ゃく(9)」と読む語呂合わせからきているようです。
そこで、給食では筑前煮にこんにゃくを使用して提供しました!
5月26日(金)今日のこんだて
・中華丼 ・牛乳 ・炒り豆腐 ・春雨スープ