所沢おおぞらの行事

所沢おおぞら(全体)について

令和7年度所沢おおぞら特別支援学校入学式

 

       新入生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。

 令和7年4月9日(水)、うららかな春の日差しが差しこむ体育館で、令和7年度入学式を挙行しました。
 今年度は小学部31名、中学部29名、高等部26名の児童生徒が本校に入学しました。
 来賓の方々、保護者の皆様に参列していただき、温かな雰囲気に包まれた式となりました。

 校長の式辞では、それぞれの学部に向け、「楽しいことや好きなことをたくさん増やしていくこと」「いろいろなことにチャレンジしていくこと」「自分の良さを知り、苦手なことは周りの人の助けを借りることができる力を身につけること」について述べられました。(全文は『校長室より』のページに掲載しています)

 新しい仲間を迎え、令和7年度がスタートしました。

「三芳パーキングエリアに本校の児童・生徒の作品が展示されています!」

 日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を賜りましてありがとうございます。

 

 本校では、NEXCO東日本との高福連携事業の一貫として、三芳パーキングエリアの上下線の

男女化粧室エントランスに作品を展示しています。今年度の第1弾は、令和6年度知的小学部

2年生の作品です。展示期間は、4月初旬から6月中旬までを予定しております。お近くに

お出かけの際はぜひお立ち寄りください。

                                                                                   令和7年度 教科委員会 図工・美術担当

 

卒業証書授与式を挙行しました。

 3月11日(火)に第14回高等部卒業証書授与式を、3月14日(金)に第15回小学部・中学部卒業証書授与式を挙行しました。今年度は高等部卒業生39名、中学部卒業生18名、小学部卒業生23名に卒業証書が授与されました。

 来賓の方々、次年度卒業生になる児童生徒を中心とした在校生、そして卒業生の保護者の方々に参列していただき、厳かななかにも温かみのある、本校らしい卒業証書授与式となりました。

 卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます。