所沢おおぞら(全体)について
【再掲載】体験学習の申込を受け付けています 受付終了
6月27日(月)より体験学習の申込受付を開始いたしました。
該当学部(学年)のURLをクリックしていただき、各学部(学年)のページに
お進みください。
(高等部は実施しません。受検希望者全員に対して事前相談を行います。)
〇知的障害教育部門
小学部低学年
小学部高学年
中学部
https://oozora-sh.spec.ed.jp/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E9%83%A8
〇肢体不自由教育部門
https://oozora-sh.spec.ed.jp/page_20220419062129
再掲「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の小学校等の保護者に向けて
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の給付等で、学校の出席停止の証明が必要な方は教頭までお申し出ください。詳しくは、下記をご覧ください。なお、本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間が令和4年11月30日まで 延長することになりました。
「DVお悩みチャット@埼玉」の周知について
埼玉県では、若年層をはじめ、あらゆる世代に御相談いただけるよう、ウェブチャットによるDV(デートDV含む)相談事業を開始されました。御案内いたします。
♪ シェフ給食 ♪ いただきました!
今年も、浅利慶治シェフによる「シェフ給食」をいただきました。 フランス料理のすてきなメニュー表も配られ、みんなで舌鼓!「おいしいねー」「お肉もバターライスもおいしい!」「ブルーベリーソースのヨーグルト好き!」
みんなが楽しみにしていた給食の感想を、教室を回って直接シェフに聞いていただきました。シェフの帽子はとても人気で、「なぜシェフになったのですか?」と質問も飛び出ました。いつもより、ちょっぴり贅沢なお料理の味、児童生徒の味覚もさらに豊かになってくれますね!
6月27日(月)より 体験学習の申込を開始します
今年度の体験学習の日程・詳細が決まりました。
「知的障害教育部門 小学部低学年」「知的障害教育部門 小学部高学年」「肢体不自由教育部門 小学部・中学部」は、申込期間が9月16日(金)までとなっております。
『体験学習』のページにお進みになり、対象学部をご確認の上、各学部のページの申込フォームよりお申し込みください。