2021年12月の記事一覧
肢体中学部・高等部合同クリスマス会
もうすぐ冬休み、そしてみんな大好きクリスマス。
おおぞら肢体部には、一足先にクリスマスがやってきました。
今日は中学部と高等部合同のクリスマス会です。
*読み聞かせ *中学部から高等部へプレゼント *高等部の演奏
うわさではこのあと、サンタさんがやってきたとか!
みんなで少しずつ準備してきた楽しいクリスマス会でした。
肢体不自由教育部門高等部3・2年生修学旅行
本日より一泊二日で修学旅行に行っています。
一日目はムーミンバレーパーク。風もなく穏やかなムーミン谷。
ムーミン、ムーミンパパ、ムーミンママ、リトルミィにも会えました。
芸術鑑賞会が行われました【12月9日】
本日、本校体育館にて、「弘済会埼玉支部PRESENTs ハートフルコンサート」が行われました。
「チーム・ほのぼの」の皆さんにより、第1部は肢体部・小学部を対象に、第2部は中学部・高等部を対象にとても楽しい演奏が披露されました。
児童・生徒は、最初は手拍子をしながら座って聞いていたのですが、楽しさを抑えきれずに踊りだす生徒も出てくるなど、とても楽しい芸術鑑賞会になりました。全校で練習していた手話もみんな上手に披露できていました。
また、「チーム・ほのぼの」の皆さんからも、「あんな楽しそうに聞いてくれたり、踊ってくれたりして、こちらも本当に楽しかったです。コロナ過でいろいろな制限があった去年、今年で改めて音楽の大切さを感じていたのですが、今日の生徒さんの姿を見て、こういった活動をもっと頑張っていきたいと思いました。逆に、こちらが元気をもらい本当にありがとうございました」というお言葉を頂きました。児童・生徒の笑顔が、周りの方々に「元気」を与えてくれたようでした。
知的高等部3年生修学旅行3日目
3日目、アクアマリンふくしまの様子です。
震災学習プログラムで勉強しました。
渋滞で少し予定より遅れましたが、無事解散しました。
お迎えに来ていただきありがとうございました。
学生生活最後の旅行、楽しい思い出がたくさんできたでしょうか。
知的高等部3年生修学旅行2日目
修学旅行2日目は、東日本大震災・原子力災害伝承館や浪江町立請戸小学校跡地などを見学しました。
震災の跡地を実際に見学し、改めて、震災について、考えるきっかけになったようでした。
今頃、美味しい夕食を食べているのかな・・・。